アフィリエイトで稼ぐために積み上げた力
パソコンが壊れた(´_`。)グスン
先日のこと。
実は突然、パソコンが立ち上がらなくなり、
ネットビジネスができない状況に陥りました。
パソコンが壊れた(´_`。)グスン
いつも前向きに物事を考えるのが信条ですが・・・、
さすがに、まいったなぁって感じでした。
それから、迷った挙句、パソコンを購入。
いざ、始めようとしたが、
バックアップも取っていないし、
IDやパスワード?忘れた。
でも、メールの受信ボックスを見れば、何とかなる。
それから、音声や動画をとるツールはどこだっけ??
あ、以前作ったコンテンツにダウンロードのURLがあったな
ってひとつひとつ再現するがごとく、
以前の状態に戻していきました。
おかげさまで、ブログやメール配信スタンドも
メールの受信ボックスからヒストリーを探って、見事に復活。
1週間も経たないうちに、以前と何ら変わることなく、
ビジネスを続けられています。
全てを失っても怖くない!!
これまでの話は、ビジネスを復活するための話でしたが、
これをスキルや知識として考えた場合はどうなるでしょうか?
もし、今の僕が持っている
・メルマガ読者の情報
・無料講座の内容や無料教材
・構築した集客の方法
・その他もろもろの動画、ブログ記事
・さらにネット環境や今回のようなパソコンが壊れたとしても
つまり全てを失ったとしても、
これまで通り復活させることができます。
理由は単純です。
・どのようなコンテンツを準備すればいいか
・どのような記事を書けばいいか
・どのような動画を作ればいいか
・どこからどのように集客すればいいか
・どのように商品提案をすればいいか
・どのようにセールスをすればいいか
・どんな言葉を使って話せばいいか
・どんなコンテンツをどの順番で見せればいいか
↑すべて頭に入っているからです。
試行錯誤しながらも、たとえ体裁が変わったとしても
コツコツ再現すればいいだけなので、
特に問題なくそれまでの状態を取り戻せるということですね。
コツコツ積み上げたからこその結果です
別にアピールをするつもりはないことはおわかりだと思いますが、
もちろん最初からこれらのスキルや知識があったわけではありません。
すべて学びと実践を重ねる中で少しずつに手に入れたものです。
何を言いたいかっていうと、
当たり前ですが、最初はみんな初心者です。
そこから正しい方法をコツコツと学び、
上手くいかないときもあきらめず、心折れそうになっても
辞めずに実践し続けた結果ですね。
つまり、これを読むあなたが初心者であろうとなかろうと、
最終的にはこういった力を必ず手にできるということです。
要は続けたか否かの差なんですよね。結局は。
ただし、きちんと「正しい方法」を学ぶことが重要です。
僕の読者にはそのような方はいないと思いますが、
よくある「楽して稼ぐ系」で学んでいても、
前述したようなスキルや知識は一生身に付きません。
これは断言できます。
後は“これだ”と思う人から学んでいただければと思います。
それが、僕ならばいいのですが、(それはちょっと言い過ぎでしたね。)
でもですね、
僕は、これかも全力で不変的なメソッドはお伝えしていきます。
不変的メソッド、つまりは、原理原則のことです。
「こうすればこうなる」という仕組みさえ押さえれば
あとは自分で再現するだけです。
原理原則をマスターすれば、
流行や最新のものをいちいち追いかけ回す必要が無くなります。
原理原則を極めて不動の力を手にするか。
原理原則を甘く見て情報に振り回されるか。
この記事を読む賢明なあなたならどちらを取るべきかわかるでしょう。
今日はここまで
それでは!
Comment
確かに、パソコンの設定とかはマニュアル見ながら自分で一つ一つ行ったほうが、後で覚えていて難なく再現することができますね。
きりたんさん
いつもコメントありがとうございます。
でも、パソコンが壊れるって、へこみますよね。
実は1週間ほど寝込みました・・・、
というのは冗談ですが、それくらいショックでしたね。
教訓として、バックアップはこまめにとっておくですね。
パソコン、壊れたことあります。
バックアップとかもしてなくてデータはすべてゼロ。
当時のショックは何とも言えないほどでした。
また訪問させていただきます。
さとしさん
コメントありがとうございます。
普段、パソコンを使っている時は、何も感じないのですが、
ふと、我に返ると、あれ、あのファイル??、
あ、そうか、データないんだぁ
って、悲しいかな、ぶっちゃけちょっとは “へこみ” ます。
とろりです。こんにちは。
復旧おつかれさまでした!
暑いからか、パソコンの調子の悪くなる方が多いようです。
コツコツやってきた成果、素敵ですね。
僕も原理原則を大事にしていきたいと思います。
とろりさん
いつもコメントありがとうございます。
恥ずかしながらノウハウコレクターを何年もやってましたので・・・。
本当は避けて通りたかったのですが、少しはその経験が役に立ちましたかね(笑)